岡山後楽園夜間特別開園「幻想庭園」

夏の幻想庭園同時開催:夏の烏城灯源郷

令和7年8月1日(金)~8月31日(日)

開催時間 18:00~21:30(入園は21:00まで)

【重要】夏の幻想庭園期間中の駐車場のご利用について(お願い)2025

【駐車場が大変混雑することが予想されます】

◆夏の幻想庭園時間/18時~21時30分(※入園は21時まで)

幻想庭園期間中は駐車場のご利用が多く、入出庫に相当の時間(1時間以上)かかることがあります。
ご来園には、なるべく公共交通機関をご利用ください。お車でお越しの場合は、北側(蓬莱橋)から左折で駐車場にお入りください。混雑時は、西側(鶴見橋)の進入を制限する場合があります。

また、お帰りの際に、駐車場入り口に設置している事前精算機をご利用くださいますようお願いします。精算機のご利用には駐車券が必要です。

※駐車場の混雑状況によっては、最終入園時刻(21時)前でも、駐車場への入場を制限させていただく場合がございます。

※地図をご覧ください

 

「限定うちわ」平日のみ無料配布について

夏の幻想庭園限定の「うちわ」を、平日のみ、午後6時過ぎから無料配布します。

◆開催日/令和7年8月1日~8月15日まで
◆時間/18:00過ぎ~なくなり次第終了
◆配布場所/正門入ってすぐ

 

 

和文化体験<申込書>2025

◆申込書、講座内容はこちら → 令和7年度 和文化体験 講座日程&申込書

〇会 場:岡山後楽園 鶴鳴館(かくめいかん)
〇受講料:小中高校生500円/大人800円
※大人は、別途入園料が必要です。
※講座によって、別途材料代が必要です。
〇持参品:各講座で必要なものをご確認の上、ご持参ください。
〇申込方法:必要事項を明記の上、電話・FAX・またはWebからお申し込みください。

【明記していただく内容(必須)】
①氏名②住所 ③電話番号
④受講希望講座名(2回講座があるものについては希望時間も)
⑤高校生以下の方は年齢と学年

〇申込締切:それぞれ開催日の1週間前の日(先着順、定員に達し次第締め切り)
※締切日を過ぎても定員に満たない場合は、引き続き募集をしますので、お問い合わせください。

〇問い合わせ・申込先:(公財)岡山県郷土文化財団
・TEL:086-233-2505 (平日9時~16時)
・FAX:086-232-4329
・Web:o-bunka.or.jp/event/

↑