「香道」2017
※講座は終了しました
室町時代から続く香道の初級編、香り当てゲームの「組香(くみこう)」を行います。
①16:00~17:00
②17:15~18:15
③18:30~19:30
講座名 | 講師 | 時間 | 対象・定員 | 持参品・注意点 |
---|---|---|---|---|
8月28日(月) | ||||
こうどう 香道 |
志野流香道 教授 中村 圭江 |
①16:00~17:00 ②17:15~18:15 ③18:30~19:30 |
小学生以上 各 24人 |
香水はつけないでください。 白足袋または白ソックス |
★会 場:岡山後楽園 鶴鳴館
★受講料:小中高生300円/一般500円
★入園料:別途必要
★持参品:当日、ハガキ(参加証)&各講座持参品
★申込方法:電話、FAX、E-mail、ハガキにて以下の事項についてお申し込みください。
①希望講座名 ②受講日 ③希望の時間 ④住所 ⑤電話番号 ⑥氏名 ⑦年齢 ⑧学年
★申込先:(公財)岡山県郷土文化財団
・〒700-0822 岡山市北区表町1-7-15-702
・電話:086-233-2505(平日10時~17時のみ)
・FAX:086-232-4329
・E-mail:o-bunka@utopia.ocn.ne.jp
★締切日時:講座の1週間前まで(定員に達し次第締め切ります)